<< July 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Machete presents Christian Hamrick
こんばんは。Ke-Taです。





2ピースハンドルがイカしてるMachete から Christian Hamrick のエディットをどうぞ。


このChristian Hamrickはグラインドうまいね。

グラインドジャンキーだね。

さすがGrimeライダーなだけある。

フレーム何だろ?って思ったけど

これGOATに色塗っただけでした。

所々、下地の黄色が出てきてます。

剥離しない辺りはGrimeらしいね。


下りレールのフィーブルと最後のクリスクロスが鮮やか。


流石Grime。


Forest Parker X Raw Legends
こんにちは。Ke-Taです。



Forest Parker X Raw Legends from Mikul Eriksson on Vimeo.


またまたForest Parkerの動画を紹介。


これまた非常にカッコイイね。

やっぱFixedは走ってなんぼ、速くてなんぼ

これぞFixedの魅力。

走ってる姿はとても画になるね。

かっこいいわ。


乗り方も軽く良いね。

180Barからのフルキャブはとてもクリーン。

なにより鬼漕ぎステアBar上手すぎ。


Jimmy Watcha x Pagan




Jimmy Watcha と Pagan の動画をどうぞ。


若手らしくていい攻めっぷりだね。

ステアからのBHBSとか360躊躇無しだもんなぁ

海外勢は基本的にBarと360が上手いよね。


とくにステアBarとかやりなれてる。


最後のBarとか結構高いのに綺麗に決めるなぁ。

躊躇無くセクション攻めれる所尊敬します。


Jeremy Menduni × ILL Bike

こんばんは。Ke-Taです。












Jeremyと言ったらDobermann

Dobermannと言ったらJeremy

それぐらい長い間Dobermannに乗っていた彼が


何と今話題のILL Bikesライダーへ。


早速チャリがUPされましたが

めちゃくちゃかっこいいですねこれ。

艶有りブラックの塗装がとても綺麗。

ヘッドチューブのILL Bikesロゴがかっこいい。


これ見たら欲しくなっちゃうね。

リーズナブルな価格設定ながらも

作りはしっかりしてそうです。

現状では海外通販のみでしか買う手段はありませんが

非常に魅力的なフレーム。


kevin kiraly macneil australia video.
こんばんは。Ke-Taです。





Macneil から Kevin Kiralyの動画を紹介。


彼のラッキーめちゃくちゃかっけー。

レールでも軽々だな。

下りレールでラッキーとか初めて見ました。

彼はペダルの使い方が上手い。

クランケットも凄く上手い。

クランクと言うよりペダルを掛けるイメージか。

グラインドの使い方が終始オシャレなので必見。


Forest Parker x Chrome District




Forest Parker の Chromeショートエディットをどうぞ。


数少ない700cライダー。

Forest Parker

彼のライディングはかなりスピーディーでクリーン。

とても好きな乗り方。

キャブの動きは軽く、Barは綺麗で鮮やか。

足合わせが上手い。自然過ぎる。

Forest Parker

あまり目立たないライダーだけど

かなりの実力派。


BHBS.....
こんばんは。Ke-Taです。



Rider: Plonka


Rider: Walter


Rider: Alexey


Rider: Parappa


Rider: Kudo
 
Rider: 自分

Samoさん写真お借りします。


自分のBarとBarが上手いライダーと比較。

見て分かる通りBarが上手い人は体がハンドルにかぶさるぐらい前重心。

むしろAlexeyはかぶさり過ぎだと思う。

上手い人はチェーンステーと上半身の角度が平行になるくらいかぶさってる。

あとハンドルと体の位置が近い。


自分の場合は離れ過ぎ。

しかも投げてるからフロントが落ちてリア荷重になってしまう。

ちゃんとハンドルを撫でれば体とハンドル近くなり

キャッチもスムーズ。

KudoくんやAlexeyは投げてるけど

ハンドルと体が近いからリア荷重にならない。

あと回すタイミングが良いからチャリが平行。

自分の場合は遅く、リアが落ちてから回している。


Parappaはフロント上がりのリア下がりだけど

ハンドルをしっかり持ち撫で回しているので

フロントが離れず着地もスムーズ。

体もチェーンステーと平行でかぶせている。


PlonkaとWalterはチャリも平行で体もかぶさり

ハンドルも撫で回し系なので間違いない。

自分が目標としているスタイル。


今の自分のBHBSは体がハンドルと離れていてリア荷重。

それで投げてるからチャリが前に飛んでいく。

体が離れてるからハンドルが先に落ちて着地が荒い。

体が離れる原因としては恐怖もあるけど

回すタイミングが遅いのが一番の原因かも

ハンドルを引きつけて上げてすぐに回せば

体とハンドルの位置が近い状態で回せるのでチャリが離れない。

そしてチャリもリア下がりで無く、平行な状態になる。

上げて回すだけ。

わかっちゃいるけどむずかしい。。。


意識する点は

・体をかぶせる

・ハンドルを離さない意識(理想は撫で回し系)

・回すタイミングを速く(フロントアップBarと同じくらいのタイミング)


あとは恐怖に負けずに回す事と地道に練習。

頑張ります。


tomo: Capital 26"
こんにちは。Ke-Taです。


0_94971_9805ed8b_orig



Frame: NS Bike capital 26" 2011
Forks: Identiti rebate park forks
Bars: Blkmrkt morry hatchet bar 3in
Stem: Macneil cel stem
Hedset: ODYSSEY
Grips: duo
Barend: ODYSSEY
Break: avid X ODYSSEY EVO X ODYSSEY
Cranks: FIT Bike
BB: Simple
Pedals: fly Bike
Sproket: Primo tony neyer 23T
Seat: DUO Fat seat
F Hub: FIREEYE excelerant
F Rim: Spank tweet
F Tire: KENDA Small Brock8
R Hub: G-Sport rachet 10T
R Rim: EX721
R Tire: Microknobby
Pegs: G-Sport


名古屋からは"KAIDUKA Street”のtomoさんのBike Check。

フレームは私と同じくCapital 26"

やはりCapital人気ですね。

フロント、リアを"Small Brock8"、"Microknobby"と軽量タイヤにしながらも

前後の重量バランスが同じになるように考慮されています。

シートはBHBSで挟み易いファット系ふかふかサドルをチョイス。

リアタイヤに巻き込まれないからお尻に優しい。

自分のBike Checkを参考にしてくださったようで

ステムは同じ"Macneil"

ありがとうございます。

Macneilは渋くて素敵です。




Bike Checkの方法はコチラ。

Aidan Horn´s new Neat bike







Frame: Beddo Neat
Fork: Rockshox Argyle RCT
Bars: Beddo 2"
Stem: Blk Mrlt Underboss
Grips: Beddo Catch it
Headset: Beddo
Wheels: Sun ringle abbah sos/Nuke proof generator
Tyres: Maxxis DTH folding
Seat: Beddo robo
Cranks: Odyssey thunderbolt
Sprocket: Deluxe 30t


Beddoライダー"Aidan Horn"のニューシット。

Beddoのライダーでは彼が一番好きだな。

スピード感のあるライディングと精度の高いBHBSがカッコイイ。


そんな彼のライディングはこんな感じ。





最後のトラックドライバーは必見。


ILLiada-o-rowerze




ILL bikes の24"フリコライダーの動画を紹介。


バースピン、ウィップ、360などなど

何でも出来ちゃう系ライダー。

トラックドライバーも軽いねぇ。

憎いほどBHBSが上手いな。ちくしょう。


昨日は八王子パークで乗ってて

SamoさんとBHBSについて色々語ったんですが


BHBS奥が深いです。。。


回し方、タイミング、飛び方

投げる場合、撫でる場合でタイミングや飛び方が変わったり

回し方次第でまたやり方が変わってくる。

反復練習と時間が掛る技なんだなぁと思いました。

とりあえず今は地道にメイク率を上げてくしかないですね。

最終的にはBHBSを何処でも入れられるスタイル。

Alexey先生が最終形です。